Recent entries
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日、地元での様子。
私:『すいません、ゴルフシューズ置いてありますか?』
店員;『はっ?』
私:『あ、ゴルフシューズ、扱ってますか?』
店員:『わぁ、ちょっとぉ、扱ってないっすねぇ』(注:♀店員)
・・・ちょっと、って、なんなんだ? ちょっと、って??
扱ってるなら、扱ってる、
扱っていないなら、扱ってない、
ちょっと、ってことは、少しは扱っているのか??
なんか、気分が害された一時。
さぁて、私は、日本語、磨こっ♪
私:『すいません、ゴルフシューズ置いてありますか?』
店員;『はっ?』
私:『あ、ゴルフシューズ、扱ってますか?』
店員:『わぁ、ちょっとぉ、扱ってないっすねぇ』(注:♀店員)
・・・ちょっと、って、なんなんだ? ちょっと、って??
扱ってるなら、扱ってる、
扱っていないなら、扱ってない、
ちょっと、ってことは、少しは扱っているのか??
なんか、気分が害された一時。
さぁて、私は、日本語、磨こっ♪

前にも書いたけど、近所のお子さんに、英語教えてます。
英語、学んだことないし、
ましてや、教えたことなんかない私にとっては、
試行錯誤の日々なんだけど、
最初の頃は、
アルファベットも危うかったのに、
最近では、簡単な文章の理解や、質問の受け答えができるようになってきたから、(たまに怪しいけど)
こんな私でも、役には立てているのかな?
(ここから本題)
それはそうと、
昨日のレッスンでのこと。
動物の名前を覚えなくちゃいけなくなって、
ドリルに載っている20の単語を一つ一つ発音していったんだわ。
既に知っている単語、(pig, dog, elephant..)
スペル読むと、なんとなくわかる単語、(camel, hamster, panda..)
読んでも、意味プーな単語、(squirrel, hippopotamus, rhinoceros..)
そして、20番目の単語が、
alligator
「じゃぁ読んでみて!」
って声をかけると、
ジーーッと単語を見つめた後、
自身満々に
「ありがとーーーー」
と。
まぁ、確かに。。
ちょっとやそっとじゃ、授業を中断しない私でも、
その場に、笑い崩れてしまいましたとさ。
・・・・ALLIGATOR 確かに、
「ありがとー」
だよなぁ。。。
(本当は:al-i-gey-ter、あり、げい、たー)
おまけ
ちなみに、HIPPOPOTAMUS
を見て、発音した瞬間、
「へんな、名前ー」
と、本人爆笑してました。
確かに、ムダに長いよなぁ、この単語も。
★写真は、
お気に入りの、「More Bugs in Boxes」
pop-up...飛び出し?絵本になってて、
いろんな形容詞が覚えられる仕組み。
ちなみに、バイト先からお借りしています。。ゴメンナチャイ!
|TOP↑|