基本的に朝はラジオを聴いている。
そんなとき、好きな曲とか、懐かしい曲が流れてくると、
なんだか幸せな気持ちで一日が過ごせる。
ただ、この日は
幸せな気持ち、というよりも、
ノスタルジーの方が強かったな。
****
恵まれた高校生活。
友人に囲まれ、
先生に恵まれ、
遊び、泣き、笑い、悩み、(あ、勉強も少し)
なんか、
私が最も長く通っていた『secondary school』で過ごした5年間、っていうのは、
アカデミックな勉強というよりも、
私という人間をより、『rich』、『豊か』にしてくれた期間だったんだなぁ、って。
本当に、幸せだったんだ。
もし、自分に子どもが生まれたとしたら、
私と同じ学校に通わせたい、
そういう風に思えるのって、本当に幸せなことなんだよね、きっと。
まぁ、豪州にあるから、ちょい物理的に難しいわけだけど。
私の今のdaily lifeにおいて、
豪州で過ごした日々、とか、高校時代のこと、とかを思い出す、なんてことは、
ここ最近、まったくなかったんだけど、
(もう5年も経っていて、
地層のように積み重なっていく思い出の中で、既に下のほうに埋もれているからね)
だから余計に、
Green Day の "Time Of Your Life"
と
Des'reeの "You Gotta Be"
の二曲を聴いたときに、フラッシュバック。
ノスタルジーの嵐。
んー、なんか、うまく言い表せないや。
別に当時、この二曲が特別流行っていた、というわけではない。
けど、とてもいろんな思い出が詰まっている、
きっと、私と一緒にあの学校に通ったほかの100人弱の同級生も、
同じような感情を抱くんじゃないかな。
Summer of 69の替え歌を、いまだにみんな歌うことが出来るのと同じくらい、ね。
誰にだって、あるよね、きっと。
そういうのが。
≫「今日の二曲」の全文を読む